苔テラリウム関連のお話

【2022】コケテラリウムのまとめ
2021年の6月頃にコケテラリウムを始めてから1年半くらい経過し、苔の種類ごとにいろいろ違いがでてきているのでちょっとまとめてみます。 我が家の育成環境 セミオープンの容器 フタ付きの容器 置いてあるのは在宅勤務のデスクとじいちゃんの仏壇上...

まもののむれがあらわれた
ボトルキャップフィギュアを使ったコケテラリウム作成の挑戦、第三弾です。

コケテラリウム1周年
コケテラリウムを始めて1年が経過したので、1年前と比較してみました。

スライムがあらわれた
ボトルキャップフィギュアを使ったコケテラリウム作成の挑戦、第二弾です。

カサゴケを増やす #5
カサゴケの繁殖の挑戦記録(2022年5月分)です

カサゴケを増やす #4
カサゴケの繁殖の挑戦記録(2022年4月分)です

カサゴケを増やす #3
カサゴケの繁殖の挑戦記録(2022年3月分)です

おおきづちがあらわれた
ボトルキャップフィギュアを使った苔テラリウムの作成に挑戦しました。

カサゴケを増やす #2
3ヶ月ほど前に始めたカサゴケの繁殖。その結果報告。

カサゴケを増やす #1
元気のなくなっていたカサゴケを使い、カサゴケを増やすことにチャレンジしました。